top of page

くまべちこ個展「一旦、」

更新日:4月13日




くまべちこSolo Exhibition 「一旦、」


2025.4/12 (SAT) - 4/27(SUN) 火/水定休日

14:00-19:00 / BAR 19:00-

大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI

大阪メトロ千日前線今里駅から徒歩5分


[オープニングパーティー]

4/12 19:00-

[くまべちこ在廊日]

4/12.13.19.20.26.27 14:00-closeまで


この度JITSUZAISEIでは脇登威キュレーションによる、くまべちこ個展「一旦、」を開催いたします。

デザインはオーディエンスに解を与え、アートはオーディエンスに解を求める。

シューズデザイナーの「隈部智子」は仕事とは逆に、デイリーユース出来ない靴をアーティスト「くまべちこ」として生み出す。くまべちこの作品は、靴という実用的な枠を超えた表現によって問いを生み、隈部智子はデザイナーとして、それとは異なる視点でソリューションを提供する。この二面性が作品にも反映され、作家自身の感情を具現化した靴は、実用性を超えたアートとして存在し、プロダクトではなく作品として言葉を持つ。表現が難解である現代美術において、靴というアプローチで自身の感情をオーディエンスに伝え、自身の存在を訴える。展覧会には、くまべちこの作品がJITUZAISEIに並びます。皆様が見て、履いて、体験することで、隈部智子が抱えていた負の感情が、オーディエンスとの共有を通じて新たな価値へと変化するのではないでしょうか。


by 脇登威 (Curator)








PROFILE

くまべちこ KUMABECHIKO

-artist-

2000年熊本お寺生まれ

"キモチ”を表現

プロダクト制作/ライブペイント/

ワークショップなど幅広く模索中


⚫︎経歴⚫︎

2000年 熊本の寺の子として生まれる

2019-2023多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻

2023- アーティスト兼インハウスシューズデザイナー

⚫︎展示/イベント出展⚫︎

2021 「END?END!END!?」(新宿眼科画廊 / 東京)

2022 「In Progress」(LIGHT BOX STUDIO AOYAMA / 東京)

2022 「よくあるご質問」団体:次から次に(”meee”Gallery Tokyo / 東京)

2023 「多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻 卒業制作展」(スパイラルガーデン / 東京)

2024 ハローカルチャー企画展参加(阪神梅田本店  /大阪)

2024 ディファレント京町堀アートフェア2024(大阪)

2025「すてきに変身しまSHOW 2025 SS ~ Abracadabra編 ~」

 (阪急うめだ本店 /大阪)


⚫︎ライブペイント⚫︎

2024 「ジャガイモダケドネ」団体:次から次に(デザインフェスタvol.58 / 東京)

2024 「植中毒」(植物shop plus plants主催イベント/大阪)

⚫︎ワークショップ⚫︎

2024 4万キロメートル絵画(総合福祉施設ゆうとぴあ特別養護老人ホーム/熊本)

2024 お寺で過ごす夏休み-自由研究編」企画&染めのWSの実施(大阪/浄土真宗本願寺派萬福寺)

2024​​​​​​​  みんなでつくる秋まつり(浄土真宗本願寺派萬福寺/大阪)







Curator 脇登威

2002年生まれ。

2022年よりアパレルイベントの企画・運営を開始。chignitta galleryでの2年間の経験を経て、2025年に北浜にTOUI WAKI GALLERYをオープン。ファッションとアートの垣根を越え、多彩なキュレーションを展開する。自社のギャラリーではアパレルブランドの展示会をはじめ、クリエイティブな表現の場を創出し、新たなカルチャーの発信を目指す。


Comments


bottom of page